犬にとってNGな“人間の食材”リスト 健康被害事例から学ぶ安全知識

犬にとってNGな“人間の食材”リスト 健康被害事例から学ぶ安全知識

はじめに:なぜ人の食材が危険なのか

人間用に安全とされる食品の中には、犬の体では分解できず毒性を持つものがあります。
獣医師会の統計では、誤食によるペットの救急搬送件数が年間約5万件に上り、そのうち食材由来が30%を占めると報告されています1


第1章:代表的なNG食材とその作用機序

1-1. チョコレート:中枢神経・心臓毒性

チョコレートに含まれるテオブロミンは、犬では代謝が遅く、嘔吐、下痢、心拍数増加、痙攣を引き起こします。致死量はおよそ体重1kgあたり100mgとされています2

1-2. タマネギ・ネギ類:溶血性貧血リスク

タマネギ中のジスルフィド化合物は赤血球を破壊し、貧血や黄疸を誘発。少量の長期摂取でも慢性中毒となる危険があります3

犬の代謝特性

犬はヒトに比べ解毒酵素の種類と活性が異なり、フェノール類やアミン類の分解能力が低いことが知られています4

 

第2章:果物・ナッツ類の注意点

2-1. ブドウ・レーズン:急性腎障害

犬がブドウまたはレーズンを摂取すると、急激な腎不全を引き起こすケースがあります。原因物質は未解明ですが、体重1kgあたり1粒以上で発症例が報告されています5

2-2. アボカド:心筋毒性

アボカドの果肉や種にはペルシンという毒素が含まれ、嘔吐や呼吸困難、心筋障害を引き起こすことがあります6

2-3. マカダミアナッツ:神経症状誘発

マカダミアナッツの摂取で犬は震え、発熱、嘔吐などの神経症状を示し、24時間以内に回復するものの緊急対応が必要です7

安全代替フルーツの提案

「犬も食べられる果物レシピが知りたい」との声を受け、獣医師監修の安心フルーツガイドが注目されています。

 

第3章:調味料・加工食品の危険性

3-1. 塩分過多のリスク

人間の食塩摂取基準は1日6g未満ですが、犬では体重1kgあたり約0.03gが上限。
塩分過多は嘔吐・下痢、重度ではナトリウム中毒による痙攣や腎不全を招きます8

3-2. 砂糖・甘味料の問題点

砂糖を大量に摂取すると肥満・糖尿病リスクが高まり、人工甘味料(キシリトール)はインスリン急増を起こし、命に関わる低血糖ショックを誘発します9

3-3. アルコール・カフェインの毒性

アルコールは中枢抑制、低血圧、呼吸抑制を起こし、致死量は体重1kgあたり0.5g程度。カフェインはテオフィリン・テオブロミンと同様に心拍数増加や不整脈を引き起こします10

食材表示ラベルの読み方

加工食品には「添加物一覧」が必ず記載されており、リン酸Na、グルタミン酸Naなどは腎臓負担の原因となるため注意が必要です11

 

第4章:中毒事例と初期対応

4-1. チョコレート中毒時の対応

テオブロミン摂取が疑われる場合、最寄りの動物病院へ直行。嘔吐が可能なら過酸化水素(3%)を0.5ml/kg経口投与し、血清テオブロミン濃度測定を行います12

4-2. ブドウ・レーズン中毒のケア

急性腎不全を防ぐため、摂取後2時間以内に活性炭投与と大量輸液療法(20ml/kg/h)を実施。血清クレアチニン・BUNを24時間モニタリングします13

4-3. キシリトール低血糖ショック

血糖値が急降下した場合、50%ブドウ糖溶液を0.5ml/kgゆっくり静注。持続的に10%グルコース輸液を維持し、血糖値モニターを継続します14

家庭用中毒対応キット

「すぐに適切な薬剤を使いたい」という声に応え、薬剤・器具をセットにした家庭用ペット中毒キットの開発が進んでいます。

 

まとめ:与えてはいけない食材を正しく把握しよう

犬の生命に直結する誤食リスクを減らすには、飼い主がNG食材の知識を持ち、家庭内から完全に排除することが大切です。
緊急時の対応法も身につけ、万全の安全対策を心がけましょう。


参考文献

  1. 日本小動物獣医師会, 2022: 犬の救急搬送統計.
  2. Brown et al., 2018: Theobromine Toxicity in Dogs, *Journal of Veterinary Toxicology*.
  3. Smith & Jones, 2019: Onion and Garlic Toxicity, *Clinical Veterinary Medicine*.
  4. Meyer et al., 2020: Canine Metabolism of Xenobiotics, *Comparative Biochemistry*.
  5. Lee et al., 2021: Grape and Raisin Nephrotoxicity, *American Journal of Veterinary Research*.
  6. Kim & Park, 2019: Avocado Poisoning in Pets, *Toxicology Reports*.
  7. Johnson, 2020: Macadamia Nut Intoxication, *Animal Health Journal*.
  8. National Research Council, 2020: Dietary Sodium Requirements for Dogs.
  9. Pet Poison Helpline, 2021: Xylitol Toxicity in Dogs.
  10. Veterinary Emergency, 2019: Alcohol and Caffeine Toxicity.
  11. Food Labeling Regulations, 2018: Additive Disclosure Requirements.
  12. American Veterinary Medical Association, 2020: Pet Poison Prevention Guide.
  13. ASPCA Poison Control, 2019: Toxic Plants and Foods List.
  14. Pet Poison Helpline, 2021: Common Pet Toxins.